JPCYBER S3 Drive 製品リリース情報


JPCYBER S3 Drive 製品についてのリリース情報、プレスリリースなど、最新情報の一覧です。

JPCYBER S3 Drive V10「Windows Server 2025対応版」をリリース
  • 株式会社JPサイバー(東京都千代田区)は、Windows Server 2025 に対応した「JPCYBER® S3 Drive® V10」を、11月28日にリリースします。手軽に Amazon S3 や互換ストレージで安全にファイル共有できる「JPCYBER S3 Drive」が、最新の Windows Server でも利用可能となりました。また、Professional 版リリースに伴い、製品ラインナップを一部統廃合します。 Amazon S3 をマウントし、エクスプローラーから... 続きを読む »


S3 Driveサービスのメモリー使用量を削減
  • JPCYBER S3 Drive サービスのメモリー使用量を削減したアップデート版をリリースしました。 <V9.1 アップデート内容> ■ JPCYBER S3 Drive サービスのメモリー使用量を削減 JPCYBER S3 Drive サービスのメモリー使用量を削減しました。S3 ストレージの S3 バケット内に大量にフォルダーが存在する場合、S3 Drive サービスが消費するメモリー使用量が大幅に削減されるようになります。 ※ ソフトウェアのアップデート完了後は、必ずコンピュー... 続きを読む »


JPCYBER S3 Drive V9.0「ARM64ネイティブ対応版」をリリース
  • 株式会社JPサイバー(東京都千代田区)は、ARM64 版 Windows 11 にネイティブ対応した「JPCYBER S3 Drive V9.0」を、7月5日にリリースします。 VPN 機器を使わずに、Amazon S3 等の S3 ストレージを使用して安全なファイル共有を実現する「JPCYBER S3 Drive」が最新の AI PC でも利用可能になりました。 ARM64 ネイティブモードで動作 ■ARM64 版 Windows 11とは ARM64 版 Windows 11 は... 続きを読む »


エクスプローラーのサムネイル表示を高速化
  • エクスプローラーのサムネイル表示を高速化したアップデート版をリリースしました。 <V8.4 アップデート内容> ■ エクスプローラーのサムネイル表示を高速化 Windows エクスプローラーのサムネイル画像の表示速度を高速化しました。エクスプローラーで大量の写真や画像のサムネイル画像を表示する際に、従来よりもスムーズに表示できるようになります。 ■ S3 リクエスト サイズの削減 S3 リクエスト ヘッダー内の不要情報を削除することにより、S3 リクエスト サイズを削減しました。リクエ... 続きを読む »


Amazon S3 Express One Zoneストレージクラスに対応
  • Amazon S3 Express One Zone ストレージクラスに対応したアップデート版をリリースしました。 <V8.3 アップデート内容> ■ Amazon S3 Express One Zone ストレージクラスに対応 AWS の新機能である Amazon S3 Express One Zone ストレージクラスに対応しました。Amazon S3 Express One Zone ストレージクラスは、従来の Amazon S3 スタンダード ストレージクラスより最大10倍高速な... 続きを読む »


共有リンクの作成機能をアップデート
  • 共有リンクの作成機能をアップデートしたアップデート版をリリースしました。 <V8.2 アップデート内容> ■ 共有リンクの作成機能をアップデート 共有リンクの作成機能に、相手のメールアドレスを要求するオプションを追加しました。 従来は、共有リンクを複数の相手に送付した際に、ダウンロード通知を設定しても誰がダウンロードしたのか知る方法がありませんでしたが、V8.2 ではファイルをダウンロードする際に、相手のメールアドレスを要求するオプションを追加することにより、誰がダウンロードしたの... 続きを読む »


ファイルアップロードエンジンの安定性を向上
  • ファイル アップロード エンジンの安定性を向上したアップデート版をリリースしました。 <V8.1 アップデート内容> ■ ファイル アップロード エンジンの安定性を向上 一度に複数の大容量ファイルをエクスプローラー等で Amazon S3 にアップロードする際の安定性が向上しました。 JPCYBER S3 Drive のメイン画面より、[ツール] → [オプションの設定] メニューをクリック、「最大同時リクエスト数(アップロード用スレッド数)」により、Amazon S3 に一度に送信で... 続きを読む »


JPCYBER S3 Drive V8.0「ランサムウェア復元機能」をリリース
  • 株式会社JPサイバー(東京都千代田区)は、ランサムウェア感染前の状態に簡単に復元できる「JPCYBER® S3 Drive® V8.0」を、4月3日リリースします。 Amazon S3 上の正常なデータをコマンド一つで復元でき、専門家不在の小規模事業者や中小企業でも、低コストで効果的なランサムウェア対策が可能になります。 ランサムウェアに暗号化されたファイル ■開発背景:ランサムウェア被害増大と、バックアップからの復元が容易ではない現状 警察庁が公表した「令和4年におけるサイバー空間... 続きを読む »


Amazon S3 チューリッヒ、スペイン新リージョンに対応
  • Amazon S3 新リージョンの欧州 (チューリッヒ)、欧州 (スペイン)、アジアパシフィック (ジャカルタ)、アジアパシフィック (ハイデラバード)、中東 (UAE)リージョンに対応したアップデート版をリリースしました。 <V7.5 アップデート内容> ■ Amazon S3 チューリッヒ、スペイン新リージョンに対応 Amazon S3 マウント時の主要リージョンとして、欧州 (チューリッヒ)、欧州 (スペイン)、アジアパシフィック (ジャカルタ)、アジアパシフィック (ハイデラバー... 続きを読む »


ネットワークの安定性を向上
  • ネットワークの安定性を向上させたアップデート版をリリースしました。 <V7.4 アップデート内容> ■ ネットワーク安定性の向上 Amazon S3 のリクエスト・レスポンスに対するリトライ処理の改善により、ネットワーク安定性を向上させました。 以前のバージョンより多くのスロットリングや制限超過エラーに対応できるようになり、トークン バケット アルゴリズムによるリクエストの自動レート制限機能や、リトライ毎に Amazon S3 サービス側のエラー / 例外 / HTTP ステータスコード... 続きを読む »